現場レポート

2017/06/27/火

大石佳能子の「ヘルスケアの明日を語る」

「医療界最大の再生案件」と「スターリング大学監修の看多機開設」

 梅雨の季節になりましたが、すでに夏のような気温ですね。皆様いかがお過ごしでしょうか。ご報告したい大きなトピックスが、2つあります。
・平野総合病院(誠広会)の民事再生
・スターリング大学の監修の元で取り組んだ「世田谷中町プロジェクト」
です。

平野総合病院(医療法人誠広会)の民事再生
 弊社小松より下記にリンクいたします関連ページにて報告しますが、メディヴァは岐阜の平野総合病院(誠広会)の民事再生をスポンサーとして引き受けることになりました。負債総額87億円、医療界最大の再生案件です。
 平野総合病院は、新病院建設時等における負債の返済目処がたたず民事再生になりましたが、岐阜の代表的な医療機関であり、関連法人として看護学校や社会福祉法人もあるので、地域のためには継続的な医療・介護の提供と従業員の雇用維持が必須です。
 何しろ多額の負債です。再生までの道のりは決して楽ではないと思われますが、地域医療を守るためにもここは頑張ってみたいと思います。

2017.06.21
医療法人誠広会の民事再生支援と病院経営再生の取り組み

2018.02.28 [追加]
医療法人社団誠広会の民事再生計画が認可されました

メディヴァの海外事業
 国内の医療機関経営が益々厳しくなる中、海外の新興国は医療インフラの整備に前向きに取り組んでいます。メディヴァでは、今年度も経済産業省(Medical Excellence Japan)の補助金を得て、サウジアラビア、中国、ベトナムでの病院、健診センター、診療所の開設を担うことが予定されています。また8月には内閣官房が自民党と共に進める自立支援介護に関連したカンファレンスがホーチミンで開催され、出展します。
 日本初・スターリング大学との業務提携と、認知症にやさしいデザイン
もう一つの大きなトピックスが、メディヴァがコンサルタントとして関わった、東京都世田谷区における1万坪の巨大開発「世田谷中町プロジェクト」のオープンです。イギリスのスターリング大学の監修による、認知症にやさしいデザインを取り入れた施設としても注目されています。

世田谷中町プロジェクトで目指すもの
 高齢者住宅は地域から隔絶された形で運営されることが多いのが課題となりますが、世田谷中町プロジェクトは「地域との融合」を目指しています。その象徴となるコミュニティプラザは、保育園、看護小規模多機能、コミュニティカフェの複合施設で、看護小規模多機能は、桜新町アーバンクリニックの訪問看護ステーションが運営します。

認知症ケアに資する環境
 同プロジェクトは、イギリスのスターリング大学の監修を受け「認知症のケアに資する環境」を設計に取り入れました。イギリス国外でスターリング方式の高齢者施設は初めてで、スターリング大学で開催された国際カンファレンスにご招待いただき、世田谷中町プロジェクトについて発表しました。
イギリスでも、このような「街と融合した高齢者施設」が求められていて、世界でも先駆的な取り組みとご評価いただきました。せっかくだからと日本の高齢者に馴染みのある、アンティークな和服を着て講演したのも好評でした。

関連記事はこちらです。

2017.04.27
看護小規模多機能「ナースケア・リビング世田谷中町」開業します!

 世田谷中町プロジェクトでは「街」を作りましたが、今後ますます高齢化が進む中、高齢者のニーズを取り込んだ商品・サービスの開発が益々求められます。7月3日には、「ヘルスケア事業・商品サービス開発の新戦略セミナー」と題して、ニーズを捉え、事業化する際のポイントをお話しますので、ご興味があれば是非いらしてください。詳細はこちらです。どうか宜しくお願いします。

関連記事[ 2017年7月31日追加]
日本初「認知症デザイン」最高位受賞 メディヴァ監修「ナースケア・リビング世田谷中町」

執筆:大石佳能子(株式会社メディヴァ代表取締役)