尾山台すくすくクリニック
メディヴァの第一号案件として開業したクリニック。「患者様視点の医療サービスの提供」を理念とする医療法人社団プラタナスの本院。
地域 | 東京都 |
---|---|
診療内容 | 保険 |
事業形態 | 個人 |
こだわりのポイント |
コンサルタントから
「精神科」を全面的に打ち出しつつも、精神科のイメージを身近なものにする試みを貫いています。その根底には、子どもたちがすくすくと育って欲しいという堅固で素朴なコンセプトがあります。
- 院内は「素足」「木製の板張り」「トンネル」「洞窟」など、子どもの成長を願う遊び心でいっぱい。子どもの発達に迷う人々が集う、カフェのような雰囲気さえあります。
- 一方で、精神保健福祉士による患者サービスやレセプト完全開示、初診時問診表の事前送付など、様々な試みを実現させています。 メディヴァでは開業後も先生のご要望に応じて心理士採用などのお手伝いをしています。
地域の児童相談所、小児専門精神科病院、小児科との連携や日曜、祝日を利用した家族教室の実施などの取り組みを進めて、地域に根差した児童精神科クリニックとして成長しています。
尾山台すくすくクリニックについて
- 完全予約制で待ち時間ゼロを目指す
- 医療のみならず、子どものすくすくとした成長
- 商店街への加盟など、地域に根ざしたクリニックの実践
- 精神保健福祉士による患者相談の実施
- 臨床心理士による心理検査、発達検査の実施
- 分かりやすい診療メニューの構築と、患者による選択
- 障害手続きや事前問診表送付など、患者視点にたった一歩踏み込んだ患者サービス
クリニックのコンセプト
- 一地域、一児童青年精神科医 地域に根ざした児童青年精神医療を目指します。 地域に住む子どもたちが穏やかな心ですくすくと成長でき、その親御さんたちが安心して子育てができるように継続的に支援します。
- 児童青年精神科のコンビニエンス・クリニック お子さんや親御さんのニーズにあった質が高く、選択でき、負担の少ない医療サービスを提供いたします。
- 児童青年精神科のネットワーク型医療 地域のネットワーク(学校、幼稚園、保育園など)、専門家同士のネットワーク(専門の精神科医、小児科医、心理士など)、病診連携のネットワークの三つのネットワーク(専門の公立の病院、大学病院など)を構築します。
クリニックデータ
クリニック名称 | 尾山台すくすくクリニック |
---|---|
院長 | 新井 慎一 |
診療科目 | 精神科、心療内科 |
医療機器 | 心電計、心理テスト、発達テスト各種 |
住所 | 東京都世田谷区等々力 2-1-13 ヤクワビル2階 |
駐車場 | 1台 |
診療時間 | 月・水: 9:00-12:00 13:00-16:00 16:30-19:00 火・金: 9:00-12:00 13:00-16:00 土: 9:00-12:00 13:00-16:00 16:30-18:00 |
開業日 | 2006年5月1日 |
休診日 | 木曜、日曜、祝日 |
URL | http://www.oya-suku.com/ |