No.080(2012/10/01)
2012.10.01
メディヴァメールマガジンNo.080
━━ 皆様 こんにちは! ━━━━━━━━━━━━━━━
今年は暑い夏でしたが、漸く涼しくなってきました。雨が少な
い夏でしたが、先日、一年ぶりにゴルフに行こうとした日だけ、
なぜか土砂降りで、参りました。
さて、メディヴアのコンサルチームで、10月1日よりミャンマー
に行きます。面子は私を含めて女性3人です。
経済産業省の日本の医療を海外で展開する、という趣旨の助成
金プロジェクトを受託し、ミャンマーで日本式の乳がん発見+
治療プロセスの導入の可能性を探りに行きます。コンソーシア
ムを組んでいて、うち以外のメンバーは亀田メディカルセンター
と岡山大学です。
「ミャンマーで乳がん」と聞くと意外な感じがするかもしれま
せんが、実は乳がんはミャンマー女性のガン死亡のトップなの
です。それは単に乳がんが悪化すると外からもわかる独特の症
状を現すから、かもしれませんが、何れにしてもミャンマー国
内でも乳がんは課題に上がっています。
元々、対日感情の良い国でもあり、今回の取り組みは歓迎され
ているようで、保健省の大臣も面会してくれることになりまし
た。
お土産は何が良いか、とミャンマーをよく知る人に聞くと、さ
すが仏教国、鎌倉の大仏の写真が大人気だそうです!
大臣との会議以外は、全て夏服とゾウリでオッケー、とかホン
トかなーと思ってはいるのですが、郷に入っては郷に従え、で
指示通りの準備をしました。
さて、ミャンマーはどんなところか?また帰朝したらご報告し
ます!
(代表取締役 大石佳能子)
┏━INDEX━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ ▼ 2つの「開業セミナー」ご紹介
┃ ◎ドクターとご家族のための
┃ クリニック新規開業&事業承継セミナー
┃ ◎開業体験セミナー2012
┃ "勝てる"クリニック! ご案内
┃ ▼ コンサルタント リレー連載 Vol.24
┃ 「良質な医療サービス提供における医師確保について」
┃ コンサルタント 玉井恭一郎
┃ ▼ 講演情報、掲載情報
┃ ▼ 開業物件のご紹介
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃▼┃2つの「開業セミナー」ご紹介
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
この秋、メディヴァがおおくりする2つの開業セミナーのご紹介
です。
---------------------------------------------------------
ドクターとご家族のための
クリニック新規開業&事業承継セミナー
---------------------------------------------------------
住友信託銀行、日立キャピタル株式会社、三井ホーム株式会社、
株式会社メディヴァによる合同セミナーを10月21日(日)に開催い
たします。
クリニックの新規開業から長年診療されたクリニックの承継相続
まで、ドクターのライフステージにおける重要なターニングポイ
ントを上手に乗り切るためのセミナーです。弊社取締役コンサル
ティング事業部長 小松大介をはじめ、金融機関や税理士など各
分野の専門家が、よくある課題とその解決方法について解説しま
す。
日程:10月21日(日)13:00~ (受付12:30~)
場所:東京都千代田区丸の内1-4-1 住友信託銀行
(JR東京駅 丸の内口徒歩3分)
定員:各20組40名(先着順)
参加料:無料、予約制
主催:住友信託銀行
協賛:日立キャピタル株式会社、三井ホーム株式会社
協力:株式会社メディヴァ
セミナー詳細およびお申し込みはこちら
↓ ↓ ↓
http://www.smtb.jp/personal/seminar/practice/index.html
----------------------------------------------------------
クリニック スキルアップシリーズ「開業体験セミナー2012」
"勝てるクリニック"づくりの極意をお教えします!
----------------------------------------------------------
毎年、ご好評を頂いております株式会社メディカル・プリンシプ
ル社、株式会社メディヴァの共催セミナーを下記の通り開催いた
します。
本年は、診療報酬の改定や競合の激化など、厳しい環境のなかで
「勝っている」クリニックは何を考え、どんな準備をしてきたの
か?陥りがちな失敗や落とし穴を踏まえつつ、"勝てるクリニック"
づくりとは何か、をテーマとしています。
今回は実際に開業された先生をお招きして、開業までの準備や開
業後に起こる課題について、ご自身の体験をもとにご講演をいた
だきます。また、現在の開業のマクロトレンドや開業のために今
から準備しておくべきこと、実際の開業手順も、経験豊富なコン
サルタントが現場で培ったノウハウを含めて丁寧に講義いたしま
す。さらに開業に重要な資金調達時の融資の審査ポイントを金融
機関の現場担当者が大公開します。
■■■■講演内容■■■■
・実際に開業された先生による体験談の講演
-患者集めや人事労務など開業後の問題とその解決例
-事業計画と実際との経過について
・金融機関の現場担当者が「審査のポイント」を大公開!
・開業マクロトレンドと開業丸わかり講座
■■■■実施概要■■■■
日 時 :2012年11月18日(日)12:30~18:00 12時開場/入退場自由
場 所 :東京国際フォーラム ガラス棟 701会議室
(JR・メトロ有楽町駅直結)
定 員 :100名
参加費:無料
■■■■講師■■■■
そめや内科クリニック院長 染谷貴志先生
おなかとおしりの桜井クリニック院長 櫻井雅之先生
東京都民銀行 医療・福祉事業部部長補佐 佐野裕司様
株式会社メディヴァ代表取締役 大石佳能子
株式会社メディヴァ取締役コンサルティング事業部長 小松大介
株式会社メディカル・プリンシプル社
東京・北関東支社長 兼 執行役員 牛尾周朗
【詳細情報はこちら】
http://www.kaigyotaiken.com/
※予約申込み制となっております。
お申し込みは下記フォームまたはメールにて受付致します。
【申込フォーム】
http://kaigyotaiken.com/form/index.html
【メールでのお申し込み】
<seminar2012@mediva.co.jp>に下記必要事項をご記入の上送信ください。
ご氏名/フリガナ/ご生年月日/ご勤務先/ご診療科目/メールアドレス/
電話/個別相談の希望/ご質問等
※講演内容などは現段階の予定のものとなります。
変更することがありますのでご承知おきください。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃▼┃コンサルタント リレー連載 Vol.24
┃ ┃「良質な医療サービス提供における医師確保について」
┃ ┃ コンサルタント 玉井恭一郎
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メディヴァ コンサルタント達が日々仕事を進める中で気に
なっていることを自由に述べていくリレー連載です。
今回はコンサルタント玉井恭一郎からのレポートです。
↓メディヴァ コンサルタントの紹介はこちら↓
https://mediva.co.jp/about/index3.html
患者様視点の良質の医療サービス実現には多くの必要な条件が
あり、また、その実現方法は1通りではありません。
ここでは、その必要条件の中で、重要条件の1つである医師確
保について考えたいと思います。
まず、日本における医療機関の医師確保の観点で環境を大まか
に整理すると
1)全国の医師数は295,049名(2010年)で、2年前の08年度調
査と比して8,350人、2.9%増加し、人口10万人当たりの医師
数も結果として増加しています。
2)今後も、医師数の増加、人口当たりの医師数は増加が見込
まれます。
総人口の減少(05年を境に減少)に対して、医師数の増加(09
年度ごろから医学部定員の増加[07年7625名→12年8991名]。さ
らに、現在、引退する医師数よりも資格取得する医師数の方が
多い状況です。)
3)現員医師数に対して必要求人医師数は1.11倍となっており、
構造的に医師不足しています。(ちなみに日本全体の完全失業
者率は4.3%[12年8月]です。確かに医師の失業という話はあまり
耳にしません。)
4)医師平均年齢は48.6歳で、緩やかに高齢化が進んでいます。
1984年から2010年までの26年間で、医師の平均年齢が48.6歳へ
1.5歳上昇しました。
続きはこちら
↓↓↓
https://mediva.co.jp/komatsu-blog/2012/10/24.html
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃▼┃講演情報、掲載情報
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆講演情報◆
弊社取締役コンサルティング事業部長 小松大介が、以下のセミ
ナーで講演します。
◇開業セミナー
日時:2012年 11月25日(日)13:00~16:30
場所:大分県別府市 ビーコンプラザ
主催:山下医療器械
内容:今後の在宅医療の動向と経営について
山下医療器械 事業部専任部長 金丸隆文
新規開業と親子承継・第三者承継の違いとは
メディヴァ 小松大介
新規開業・事業継承に必要な「税」の知識
税理士事務所
◆掲載情報◆
弊社取締役コンサルティング事業部長 小松大介が、以下の原稿
を執筆しました。
◇保険診療2012年9月号
「こうして医療機関を変えてきた!」シリーズ
『当社が考える医療機関変革』
https://mediva.co.jp/info/2012/09/post-162.html
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃▼┃開業物件のご紹介
┃ ┃ http://www.mediva-service.jp/practice/
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆埼玉県大型ショッピングセンター物件◆
2013年秋及び2014年春オープン。
商圏数十万人の大規模モール内での開業です。
【概要】
募集科目:眼科、もしくはコンタクト眼科も行う内科
坪数、賃料等、詳細はお問い合わせください。
開業コストについて、運営会社からの支援が可能です。
◆原田辻堂駅西口ビル◆
平成25年7月完成予定。辻堂駅西口改札口と直結している6階建て
ビル3階です。
(1階:コンビニ、不動産会社、お花店。2階:薬局、役所関係)
今年、神奈川県で最大級のショッピングモ-ルがすぐ近くにオ-
プンしました。
アクセス:JR東海道線辻堂西口直結
所在地:神奈川県藤沢市辻堂2
募集科目:歯科以外のすべての科目
坪数:A44.9坪
、B41.3坪
賃料:家賃10,000円/坪(税別)、
管理費1,000円/坪(税別)
◆我孫子駅前物件◆
【概要】
アクセス:JR常磐線、JR成田線我孫子駅徒歩2分
所在地:千葉県我孫子市本町2-2-8
坪数:2階34.9坪
賃料:7,000円/坪
両隣がマクドナルドとソフトバンクで、イトーヨカドーの正面に
なります。さらに周辺には、千葉県と我孫子市の複合施設である
『けやきプラザ』もあり、集客力のある場所です。
◆(仮称)滝野川6丁目モール◆
【概要】
アクセス:都営三田線西巣鴨駅徒歩7分、JR埼京線板橋駅徒歩7分
所在地:東京都北区滝野川6丁目21番
募集科目:全科目(歯科を除く)
坪数:4区画 約30~45坪予定(調整可能)
賃料:12,000円/坪
H26春竣工予定。17階建てマンションの1階部分。500世帯以上
の住居併設。人口密度が高く、旧住宅と新設のマンションにより
年齢ごとのバランスが良い地域です。
このほか クリニック開業に最適な物件はこちらから
→ http://www.mediva-service.jp/practice/
物件詳細についてのお問い合わせは
contact または 03-3709-2992 担当 山本まで
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━ 編集後記 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最近ランニングを始めました。近くの緑道を走るのですが、 9月
半ばに走った時は、萩が咲き始めていたのが、昨日はもう萩は盛
りを終え、曼珠沙華の鮮やかな赤色が、道端を彩っていました。
まだまだ夏のように暑い日もありますが、自然は着実に歩みを進
めているようです。
(Y)