No.070(2011/11/18)
2011.11.18
メディヴァメールマガジンNo.070
━━ 皆様 こんにちは! ━━━━━━━━━━━━━━━
めっきり寒くなりましたが、皆様いかがお過ごしですか?
我が家はまだ、緑のカーテンに、と思って育てたアサガオが咲い
ています。段々葉っぱが茶色くなっているのに咲き続けるのは健
気です。何時まで咲き続けるか分かりませんが、見守って行きた
いと思います。
メディヴァでは、介護事業を始めました。機能回復型のデイサー
ビスで、歩くのが漸くだった高齢者が数ヶ月でスタスタ歩くよう
になり、背筋が伸びるので、身長も高くなります。元気に動ける
ようになると、高齢の方も新しい目標に向かい始めます。
アサガオに例えると失礼かもしれませんが、何時までも咲き続け
るお手伝いをしたいと思います。
( 代表取締役 大石佳能子 )
┏━INDEX━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ ▼ メディヴァトピックス
┃ 「 ぽじえじステーション中延」開設及び内覧会のお知らせ
┃ ▼ メディヴァNEWS
┃ ○ニコタマ大腸・肛門クリニック内覧会のお知らせ
┃ ○クリニックスキルアップセミナー2011開催報告
┃ ▼ コンサルティングの現場から
┃ 「開業○年目の先生方」
┃ 取締役・コンサルティング事業部長 小松大介
┃ ▼ 講演情報、掲載情報
┃ ▼ 開業物件のご紹介
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃▼┃メディヴァトピックス
┃ ┃「 ぽじえじステーション中延」開設及び内覧会のお知らせ
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
機能訓練に特化した短時間デイサービス「ぽじえじステーション
中延」が12月1日にオープンします。
「ぽじえじ」とは、Positive Aging(ポジティブ・エイジング)
の略であり、「いくつになっても自分らしく!いくつになって
も楽しもう!」が「ぽじえじ」の標語です。
「アンチ・エイジング」ではなく「ポジティブ・エイジング」。
「ぽじえじ」は、歳をとったことを受け入れながら、それでも
「自分らしく」、「楽しく」過ごすことを目指しています。
いくつになっても人生にハリがあり、目標がある。高齢者がそ
のような人生を歩み、目標を達成するためには、体の機能の回
復が必須です。
「ぽじえじ」のデイサービスでは、体の機能が低下していく高
齢者も、 適切なトレーニングによって、身体機能の維持・回復
を図る事 ができます。身体の機能が回復すると、姿勢や顔つき
が変わります。自信 や意欲が出て、忘れていた夢や目標を思い
出し、行動が変わり ます。そして新しい仲間ができ、コミュニ
ティができます。 仲間と一緒に、また一歩、夢や目標に向かっ
て歩み始めます。 全ての高齢者が、いくつになっても夢や目標
を追いかけられる ようになること、これが「ぽじえじ」の目指
している世界です。
下記の要領で一般向け内覧会を実施します。
日時:11月22日(火)、23日(水・祝)
両日とも 10時~12時、13時~15時
場所:東急大井町線 中延駅、荏原町駅より徒歩5分
都営浅草線 中延駅より徒歩3分
URL: http://posi-age.jp/index.html
11時から、14時からは説明会も開催しています。
もしよろしければ、お気軽にお立ち寄り下さい。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃▼┃メディヴァNEWS
┃ ┃ ○ニコタマ大腸・肛門クリニック開院・内覧会のお知らせ
┃ ┃ ○クリニックスキルアップセミナー2011開催報告
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
---------------------------------------------------------
◆ニコタマ大腸・肛門クリニック開院及び内覧会のお知らせ◆
---------------------------------------------------------
2011年12月1日(木)にメディヴァが開業支援をさせていただい
た「ニコタマ大腸・肛門クリニック」が開院します。開業に先立
ち、11月27日(日)10時~16時に内覧会を開催します。
出入り自由ですので、ぜひお気軽にお立ち寄りください。
≪ニコタマ大腸・肛門クリニック ご案内≫
痔核の日帰り手術や大腸内視鏡検査を特徴とするクリニックです。
再開発の進むニ子玉川駅の目の前という好条件な立地で、過去30
年にわたって胃腸科医院の営業していた場所で開院いたします。
【診療科目】消化器内科、肛門内科、肛門外科、内視鏡内科
【院長】黒田 敏彦
【住所】東京都世田谷区玉川3-7-1 新ニ子玉川ビル2階
※東急田園都市線 ニ子玉川駅より徒歩2分
http://nico-tama.jp/main/direction.html
【Tel】03-3700-7777
【ホームページ】 http://nico-tama.jp/ (開院準備サイト)
【導入医療機器】上部・下部内視鏡、X線、電子カルテ、CR
---------------------------------------------------------
◆クリニックスキルアップセミナー2011開催報告◆
---------------------------------------------------------
クリニックスキルアップセミナー事務局です。
去る11月6日、クリニックスキルアップセミナー2011が無事終了
いたしました。
今回のセミナーはメディヴァ、メディカルプリンシプル社の共催
で、厳しい開業環境の中でいかに「低リスク」を追求し、またそ
の中でいかに「夢の実現」を両立させかをテーマに様々な講演を
ご提供しました。
実際継承開業した先生には開業に至った、「プロセス」や「決断」、
「現実とのギャップ」等を語っていただき、在宅医療をご専門に
されている先生には、その厳しさが取り上げられる中でどのよう
な「仕組み」の中で「楽しく」診療が続けられるか、といった現
場の生の声を聞かせて頂きました。聴講された先生方も大変熱心
に耳を傾けられており、アンケートの結果でも多くの方に満足の
ご評価を頂くことができました。
セミナーに足を運ばれた先生にとって、キャリアプランとして開
業を検討される材料をご提供できていれば幸いです。
今後も株式会社メディヴァでは、開業を検討されている先生、開
業された先生に向けた各種セミナーや勉強会を企画して参ります。
当メールマガジンやメディヴァ社ホームページ等でご案内いたし
ますので、どうかご期待ください。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃▼┃コンサルティングの現場から
┃ ┃ 「開業○年目の先生方」
┃ ┃ 取締役・コンサルティング事業部長 小松大介
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
私どもがクリニックの新規開業をご支援して、10年近くになりま
す。この間、多くの先生方のサポートをさせていただいてきたの
ですが、最近、立て続けに開業3-7年目くらいの先生方の次の展
開のご相談に乗らせていただくことが増えてきました。医療費の
財源の先行きも怪しく、特に直近の制度改定ではクリニックより
病院、開業医より勤務医に手厚くなる流れがあり、保険診療で一
定の安定経営を実現した先生方は、不安と期待を持って新しい事
業に踏み出そうとしておられます。今回は、その中でも何例かを
ご紹介したいと思います。
A先生は、内科・消化器科で開業6年目、患者さんも1日60-80人
と十分に来院しており、評判も良く経営的にはとても安定した状
況です。A先生が次に考えているのは、在宅・訪問診療です。今
の医療制度では、増え続ける高齢者に対して病院を増やすのでは
無く、介護施設や高齢者住宅を増やし、そこに医師が訪問診療を
することが推奨され始めています。A先生もこの流れを敏感に察
知し、自分の後輩の先生方に声かけをして共に働くパートナーを
探したり、在宅医療の勉強会に積極的に参加して、情報収集を進
めておられます。先生が決まり次第、次の展開に進む予定です。
B先生は、整形外科で開業7年目、患者さんも数百人来院し、常勤
医師も雇用するなど、非常に順調な成長を遂げられました。現在、
B先生が取り組んでいるのは、分院の設立です。
↓↓↓ 続きはこちら ↓↓↓
https://mediva.co.jp/komatsu-blog/2011/11/post-24.html
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃▼┃講演情報、掲載情報
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆掲載情報◆
□大石(執筆)
「トップが綴る いま伝えたい! 感謝の心」
PHP研究所発行
(各界のトップ215名が綴る「ありがとう!」)
□小松(作問執筆)
月刊「保険診療」11月号
第10回総合医療事務試験 の作問者として
「経営管理に関する知識」の分野を担当
□医療法人社団プラタナス遠矢先生、片山看護師(取材)
月刊「保険診療」11月号
特集I ITコミュニケーションと医療の未来
Part 1 ITを医療にどう活かすか
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃▼┃開業物件のご紹介
┃ ┃ http://www.mediva-service.jp/practice/
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆平塚クリニックビル◆◆◆
駅至近・商店街での人通り・視認性とも絶好の立地です。
最寄駅:JR東海道線平塚駅徒歩2分
募集科目:内科、整形外科、耳鼻咽喉科、眼科、皮膚科等
坪数:2階51.58坪、3階53.91坪、4階53.91坪
賃料:2階10,000円/坪、3階9,500円/坪、4階9,000円/坪
◆◆◆イオン厚木店内物件◆◆◆
厚木バスセンター隣、厚木市中央図書館に隣接。イオン内にある
非常に視認性の良い物件です。特に1階の物件は、イオン店内を
通らず、道路から直接来院が可能です。
最寄駅:小田急線本厚木徒歩3分
住所:神奈川県厚木市中町1-5-10
募集科目:整形外科、皮膚科、耳鼻咽喉科、眼科他
坪数:1階 20~35坪、8階15坪、35坪
賃料:1階10,500円/坪、8階9,450円/坪
共益費3,150円/坪(1階、8階共通)
◆◆◆メディウェルタウンせんげん台◆◆◆
ビレッジタイプ医療モールです。
希望の面積、レイアウトに対応可能で、しかも内装造作費用は
オーナーが負担。
敷地内に駐車場50台用意されています。
最寄駅:東武伊勢崎線せんげん台駅徒歩14分
住所:埼玉県越谷市間久里
募集科目:整形外科、皮膚科
坪数:要望面積
賃料:12,000円/坪(ただし内装造作費用はオーナー負担)
建物:木造2階建(1階平屋も可)
◆◆◆四谷メディカルモール◆◆◆
共同受付、共同待合のため賃貸面積、人件費が軽減できます。
現在、内科、小児科、耳鼻科、皮膚科、ペイン盛業中。画像セン
ター開設準備中です。
最寄駅:丸の内線「四谷三丁目」駅徒歩4分
JR総武線「信濃町」駅 徒歩7分
住所:東京都新宿区左門町20番地
募集科目:内科、小児科、耳鼻科、皮膚科、ペイン以外
※但し消化器内科可
坪数:B区画:20.10坪、C区画:19.98坪
賃料:28000円/坪、共同利用部使用料17000円/坪
このほか クリニック開業に最適な物件はこちらから
→ http://www.mediva-service.jp/practice/
物件詳細についてのお問い合わせは
contactまたは 03-3709-2992 担当 山本まで
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━ 編集後記 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
11月も半ばを過ぎ、街はクリスマスの飾りつけやおせち料理の展
示など、華やかでなんとなくあわただしい雰囲気に包まれてきま
した。そろそろ今年中にやらなければならないことを数えあげて、
ラストスパートをかけなければなりませんね。
(Y)