No.030(2009/02/28)
2009.02.28
◆メディヴァメールマガジンNo.030◆
皆様 こんにちは!
3月1日(日)のテレビ朝日「サンデープロジェクト」(朝10時
放送)でメディヴァの開業セミナーが取りあげられます。私もイ
ンタビューに答える形で出演します。
開業セミナーは去年の11月に品川で開催したのですが、参加医師
100名を越え、大盛況でした。「サンデープロジェクト」は医療
ネタを定期的に取りあげているのですが、今回の取材趣旨は「何
故、医師は病院を辞めて開業するのか?」という点でした。テレ
ビとしての仮説は「開業のほうが楽だから」であるとか「病院勤
務より儲かるから」ということでした。(やや「開業するなんて
けしからん」という雰囲気でした。)
インタビューでは各種データを出させて頂いて、「開業して儲か
るドクターもいれば、全く儲からないドクターもいる」ことやそ
もそも開業するには数千万円以上の投資が必要で、リスクを負っ
ており、利益の中から借金を返していることもご説明させて頂き
ました。
また、「楽だから」、「儲かるから」という理由で開業するとい
うより「自分の本当にやりたい医療が病院では出来ないため開業
する」先生も多いことをお話しました。
私見では、仮に「開業のほうが楽だから」というのが理由であっ
ても、それは「けしからん」ということではなく、そもそも「病
院の勤務条件を見直すべき」話であり、「勤務医」対「開業医」
という構造の中で議論すべき話ではないような気がします。
テレビなのでどの程度、伝わったか分からないのですが、ご興味
があればご覧下さい。(メディヴァに遊びに来られた方はお分か
りになると思いますが、)「本、地図がある」という理由で一番
狭い301号室の会議室が取材場所に選ばれ、リポーターの内田
誠氏がとても小さくなって座っているのがちょっと笑いを誘うの
ではないかと思っています。
( 代表取締役 大石佳能子 )
┏━INDEX━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃
┃ ▼ メディヴァトピックス
┃ 健康診断に対する意識
┃ ―映画「余命」の原作を読んで―
┃ 代表取締役 大石佳能子
┃ ▼ コンサルタント リレー連載 Vol.5
┃ 不動産契約時のチェック
┃ コンサルタント 鈴木勝也
┃ ▼ メディヴァNEWS
┃ 講演情報
┃ ▼ 開業物件のご紹介
┃ ひばりヶ丘メディカルプラザ
┃ 白楽メディカルセンター
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃▼┃メディヴァトピックス
┃ ┃ 健康診断に対する意識
┃ ┃ ―映画「余命」の原作を読んで―
┃ ┃ 代表取締役 大石佳能子
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上映中で好評な映画「余命」(主演:松雪泰子)の原作(著者:
谷村志穂)を読んだ。「命と愛」がメインテーマで、「乳ガン」
がサブテーマになっている。映画の方はまだ観てないのでストー
リーは違うかもしれないが、原作のほうでは主人公の女医が結婚
10年にして待望の子供を授かる。しかし同時に、完治したと思っ
ていた乳ガンを再発したことに気づく。治療を選ぶか、子供を選
ぶかの選択を迫られるが、結局主人公は子供を産むことを選び、
無事に出産した後、死亡する。夫婦愛や子供への希望にあふれた
作品で、涙を誘うものだったが、釈然としない点もあった。
↓↓続きはこちら↓↓
https://mediva.co.jp/oishi-blog/2009/02/post-15.html
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃▼┃コンサルタント リレー連載 Vol.5
┃ ┃ 不動産契約時のチェック
┃ ┃ コンサルタント 鈴木勝也
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メディヴァ コンサルタント達が日々仕事を進める中で気に
なっていることを自由に述べていくリレー連載です。
今回は鈴木勝也からのレポートです。
↓メディヴァ コンサルタントの紹介はこちら↓
https://mediva.co.jp/about/index3.html
「不動産契約時のチェック」
勤務医の方が開業を決意して、まず検討しなければいけないこと
は「どこで開業をするのか」という選択です。開業地や、テナン
トのチェックポイントは各所で示されておりますが、今回はより
医療機関独特の不動産契約時の注意点をご紹介させて頂きます。
1. 地域の選定
開業する大まかな地域を選定します。この地域の選定には、周辺
住民、競合医療機関を踏まえた定量的な市場調査が良い地域を選
定します。また、自宅からの通勤時間、現勤務先からの交通の便
(現勤務先の患者を呼び込んで良い場合)なども選定要因となり
ます。
↓↓続きはこちら↓↓
https://mediva.co.jp/komatsu-blog/2009/02/post-7.html
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃▼┃メディヴァNEWS
┃ ┃ 講演情報
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆講演情報◆
弊社コンサルティング事業部長小松が、以下のようなテーマでセ
ミナーで講演いたします。
【セミナー内容】
「見えてきた!新介護報酬」
~依然厳しい人材環境。有益な採用、教育手段とは~
(株)メディヴァ取締役 小松大介
「移乗介護と腰痛防止
~腰痛は職業病であってはいけない~
別府リハビリテーションセンター 作業療法士 山形茂生氏
【日時】2009年3月4日(水)13:30~17:30
【場所】広島県立広島産業会館本館2F
(広島市南区比治山本町12-18)
【共催】酒井医療株式会社
積水ホームテクノ
【問合せ先】酒井医療株式会社 広島営業所 担当:市川
082-871-0420
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃▼┃開業物件のご紹介
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ひばりヶ丘メディカルプラザ◆
西武池袋線「ひばりヶ丘」駅南口駅前に、33階建てHIBARI TOWER
(総戸数322戸)に併設する形で、8階建メディカルプラザが誕
生します。
【概要】
(アクセス)西武池袋線「ひばりヶ丘」駅南口駅前
(テナント)52坪 (2~7F)
(賃 料) 11,600円~21,500(税別)/坪(共益費込み)
階によって異なる。傾斜家賃方式。
(保証金) 月額賃料の8ヶ月分
(特 徴) 平成21年4月オープン予定。
大型商業施設が集中している南口駅前に位置して
います。
南口側には徒歩圏に大規模集合住宅が3区画あり、
住宅地‐駅間の人の往来が頻繁にある地域です。
【募集診療科目】
整形外科、歯科を除く全ての診療科
【問合せ先】 03-3709-2992 担当:山本
◆白楽メディカルセンター◆
東急東横線「白楽駅」徒歩1分という好立地に誕生するクリニック
ールです。
【概要】
(アクセス)東急東横線「白楽」駅 徒歩1分
(テナント)34.16坪 (3,4,5F)
(賃 料) 14,000円(税別)/坪(共益費込み)
(保証金) 月額賃料の6ヶ月分
(特 徴) 駅前商店街内の人々の通行量が非常に多い立地です。
1階調剤薬局開業予定。
平成21年1月竣工。
【募集診療科目】
内科を除く全ての診療科
詳細はこちら→http://www.hakuraku-mc.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━ 編集後記 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
もうすぐひな祭り、春も間近のはずなのに、突然雪が舞ったり、
寒い日が続いていますね。我が家のひな祭りの夕食は、いつの頃
からか「ちらし寿司とはまぐりの潮汁」が定番になっています。
はまぐりは対になったもの以外、絶対に他の貝の殻とは合わせる
ことができないとか。この貝が桃の節句に好まれるのは、そんな
ふうに運命の相手に出会えることを願ってのことなのでしょうか。
(Y)