重症化予防指導サービス
メディヴァの保健指導は、元々クリニック等の医療機関内で、管理栄養士が医師と連携して生活習慣病を改善・予防するプログラムとして発足しました。
2005年には、経済産業省の産業創出支援事業として採択され、独自の生活習慣改善プログラム、管理栄養士教育プログラムを構築し、実際に生活習慣病患者の健康状態を大きく改善するなど成果を上げてきました。
メディヴァの重症化予防指導の特長
- 面談重視
- 対象者のライフスタイル・価値観に合わせた寄り添い型支援
- 徹底した研修を受けた専属管理栄養士による支援
- 社内の医師、保健師、管理栄養士、薬剤師によるチーム体制での指導
メディヴァの重症化予防指導では、疾病予防を目的とした特定保健指導基準対象者だけでなく、生活習慣病リスクの高い非肥満者や服薬者など、健保組合のニーズに即したリスク群に対して、生活習慣病の重症化予防指導も行っています。
すでに、発症してしまった人の重症化を予防する介入支援によって、医療費削減に直接的なインパクトをもたらします。