大石佳能子のヘルスケアの「明日」を語る 米国高齢者サービス報告(2)ON LOK(PACE Program Center) 11月半ばになり、急激に寒くなってきました。電車でマスクをしている方もよく見かけます。昨日、仕事で会った方は東南アジアで風邪をひかれたとのことで、マスクをされていたのですが、帰国する時「エボラ疑い」で検疫に止められたそうです。でも「どこか... 2019.07.05 大石佳能子のヘルスケアの「明日」を語る
大石佳能子のヘルスケアの「明日」を語る ブログを移行いたしました。 「大石佳能子のヘルスケアの「明日」を語る」は以下のアドレスに移行しました。今後ともよろしくお願いいたします。 2019.07.04 大石佳能子のヘルスケアの「明日」を語る
大石佳能子のヘルスケアの「明日」を語る 高齢者は新技術に興味津々 6月に入り、一気に暑くなりましたね。今年は来週あたりから梅雨でしょうか。1年ほど前からゴルフを始めたので、週末に雨降ると困ります。とは言いつつ、そんなには回ってないんですけどね、、、。さて、メディヴァでは慶応大学のメディアデザイン研究科(... 2019.06.06 大石佳能子のヘルスケアの「明日」を語る
大石佳能子のヘルスケアの「明日」を語る 排泄ケアについて 今年は暖かくなったり、寒くなったりで不思議な春ですね。4月の初めに山形に旅行に行った息子は雪に遭遇していました。寒暖の差が激しいと体調を崩される方が多いですが、桜の花が長持ちするのがいいところでしょうか。 さて、今回は最近学んだことを共... 2019.04.11 大石佳能子のヘルスケアの「明日」を語る
大石佳能子のヘルスケアの「明日」を語る 海外からの訪問者 平成最後の年も残り数日となりました。とても寒くなってきましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。寒くても私は朝が強いのですが、息子は極端に朝が弱く、かつ寒がりなので、朝から蹴り起こすのが大変です、、、。じんちゃん(ワンコ)だけが、全く元... 2018.12.28 大石佳能子のヘルスケアの「明日」を語る
大石佳能子のヘルスケアの「明日」を語る ラオスは日本の介護難民を救う?! ようやく寒くなってきましたが、皆さま、いかがお過ごしでしょうか。 寒さに逆らうように、先日ラオスに行ってきました。内閣官房の調査事業で、日本に来てくれる介護人材を発掘?するのが目的です。日本は介護人材が圧倒的に足りません。2025年に必... 2018.11.26 大石佳能子のヘルスケアの「明日」を語る
大石佳能子のヘルスケアの「明日」を語る ボルドーを旅して、都市再生を考える ようやく涼しくなってきましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか? 今年は自然の脅威を感じた夏でした。各地で被災された皆様が一日でも早く落ち着いた生活に戻られますよう、心よりお祈りしています。 東京は比較的無事でしたが、ゲリラ豪雨は大変で... 2018.09.26 大石佳能子のヘルスケアの「明日」を語る
大石佳能子のヘルスケアの「明日」を語る JCIセミナーを開催しました 急に暑い日々が続きますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 私は今週、株主総会週間で、大阪に来ています。参天製薬と江崎グリコの株主総会です。昨年は株主様からの質問が当たりました。今年はどうでしょう。当たるかもしれないと思うとドキドキしま... 2018.06.27 大石佳能子のヘルスケアの「明日」を語る
大石佳能子のヘルスケアの「明日」を語る 診療報酬改定について思うこと 雪に覆われた厳寒の冬も終わり、ようやく暖かくなってきました。 皆様、いかがお過ごしでしょうか。今年はインフルエンザに罹られた方も多かったのではないでしょうか。私は、インフルは無事だったのですが(周りが倒れるのに、私だけ無事なので、「体の... 2018.03.18 大石佳能子のヘルスケアの「明日」を語る
大石佳能子のヘルスケアの「明日」を語る 医療関連IoTシステムについて 選挙と台風であわただしい週末でしたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。 メディヴァは先週、鴨川の亀田総合病院で社員研修を行いました。病院見学の後、亀田信介院長のご講話とJohn Wocher顧問のJCI勉強会をして頂きました。 ... 2017.10.25 大石佳能子のヘルスケアの「明日」を語る