NEWS 人事担当者・産業保健職向け新サービス「WellaboSWP」開始のお知らせ 「WellaboSWP(ウェラボエスダブリュウピイ)」は、新型コロナの影響で複雑化した、従業員の健康管理と健康づくりを一括管理するクラウド型サービスです。企業・団体の人事担当者や、産業保健職に向けて提供します。 2021.12.27 NEWS健康経営・健保組合向け支援
人事ブログ 【緊急調査】サンタさんを何歳まで信じていましたか?(後編) メディヴァ社員は何歳までサンタさんを信じていたか・大調査の結果報告、後編です。前編での結果をおさらいすると、 ・メディヴァ社員がサンタさんの存在を信じていた平均年齢は7.55歳・最初から信じていなかった社員も約10%・信じてい... 2021.12.24 人事ブログ
人事ブログ 【緊急調査】サンタさんを何歳まで信じていましたか?(前編) 今日はクリスマスイブですね。日本人のキリスト教信者の割合は1%ほどだそうですが、なぜかクリスマスは全国民的な行事です。採用チームのなかで「サンタクロースを何歳まで信じていたか?」が話題になりました。何年かに一度は出る話です。そこで、メディ... 2021.12.24 人事ブログ
企業・行政向けコンサルティング 県委託事業 医療・介護事業者向け在宅医療研修・アドバイザリーサービス この事業は、2017年度(平成29年度)から2019年度(令和元年度)にかけて、これから在宅医療(訪問診療)に取り組もうとしている県内の医療・介護従事者を対象に研修や個別アドバイザーサービスを提供し、在宅医療提供体制の整備促進を図ったものです。具体的には、以下のような内容の研修を実施しました。これから在宅医療(訪問診療)に取り組もうとしている県内の医療・介護従事者を対象に研修や個別アドバイザーサービスを提供し、在宅医療提供体制の整備促進を図ったものです。 2021.12.20 企業・行政向けコンサルティング
NEWS 介護ロボット等を活用した効率的な人員配置に向けた介護業務のデータ化(見える化)調査研究事業 令和2年度老人保健健康増進等事業株式会社メディヴァ 少子高齢社会において介護人材の不足が予想され、現状、介護現場の人員不足や時間外業務の増加が問題となっているが、介護分野でのICT機器・介護ロボット等(以下、「ICT機器等」という。... 2021.12.08 NEWS介護施設・サービス支援
在宅医療支援コンサルティング 在宅療養・ACPガイドブック講習会を開催しました 令和3年6月9日(水)、在宅療養・ACPガイドブック講習会「『LIFE これからのこと』で始める人生会議(ACP)」を開催しました。講習会の動画と資料を掲載いたしますので、ご活用ください。講習会では、医療や介護を受けながら住み慣れた自宅で... 2021.12.07 在宅医療支援コンサルティング地域包括ケアシステム
企業・行政向けコンサルティング 『ニーズ調査から現場トライアルまで』 ~富士フイルム株式会社様の軽量・小型の携帯型X線撮影装置「CALNEO Xair」開発・営業支援プロジェクト~ メディヴァの企業・行政コンサルティングチームでは、上市前の医療機器やヘルスケア関連サービスについて、医療現場でのニーズ調査や営業・プロモーション戦略策定支援などを行なっています。本稿では、富士フイルム株式会社様(以下、富士フイルム様)が開... 2021.12.06 企業・行政向けコンサルティング
企業・行政向けコンサルティング 『多職種連携サポートから在宅療養ガイドブックの制作、看取りの実態調査まで』 ~東京都練馬区の「在宅療養推進事業」支援プロジェクト~ 高齢者人口の増加に伴い近年、在宅療養の環境整備に注力する自治体が増えています。本稿では、メディヴァが2014年より支援している東京都練馬区の在宅療養推進事業について、その背景や... 2021.12.06 企業・行政向けコンサルティング
社員の声 医療の現場で自分にできることを見つけていく。 医療機関運営支援・経営支援 2020年入社。東京農工大学農学府環境資源物質科学専攻修了。日本の医療業界に何らか貢献できる仕事がしたいと思いメディヴァに入職。複数の病院の経営改善プロ... 2021.12.02 社員の声
社員の声 私が信じる健康づくり支援の形を実現できた。いまはチーム作りにチャレンジしています。 管理栄養士特定保健指導の取り組み、重症化予防の支援 2012年入社。宮崎県出身。南九州大学健康栄養学部管理栄養学科卒業。宮崎県の健診センターで管理栄養士として3年間特定保健... 2021.12.02 社員の声